リザードソルジャー コンローの評価と採用デッキ

最終更新: 2019-12-05 12:17:18
VGZERO(ヴァンガードZERO)のリザードソルジャー コンローの評価を10段階で掲載しています。リザードソルジャー コンローを使う際の参考にしてください!
リザードソルジャー コンローの基本情報
真の戦士は、ドラゴンとして生まれ変わる。
カードの効果と詳細
【先駆】(ライドされた時、RCに移動する)
【RC】CB①と[このユニットの退却]で起動できる。山札からグレード1以下を1枚手札に加える。
カード情報
評価点 | 9.0点 |
---|---|
レアリティ | |
国家 | ドラゴンエンパイア |
クラン | かげろう |
種族 | ドラゴンマン |
グレード | 0 |
パワー | 5000 |
スキルアイコン | ブースト |
イラストレーター | 丸山浩 |
カード解説
状況に合ったカードをサーチ
基本は完全ガードを、それ以外では手札次第でゴジョーをサーチし手札の循環を狙う、ラオピアをサーチし強力なラインを作る…と状況に応じたグレード1をサーチできます。
特にゲームを左右する完全ガードをサーチするのが強力です。
早めのスキル発動を
コンローのスキルを使うことで、デッキがシャッフルされてしまいます。
ゲーム終盤になるとドライブチェックで捲れた非トリガーのカードはデッキの1番下に溜まっていくので、それをシャッフルしてしまうとトリガーを捲る確率が下がってしまいます。
ギリギリまでブーストとして使い最後に完全ガードをサーチ、というのが有効な場面もありますが、早めに起動した方がお得になります。
使ったCBをヒールトリガーで回復することも見込めます。