ファントム・ブラスター・ドラゴンの評価と採用デッキ

最終更新: 2019-12-05 12:17:18
VGZERO(ヴァンガードZERO)のファントム・ブラスター・ドラゴンの評価を10段階で掲載しています。ファントム・ブラスター・ドラゴンを使う際の参考にしてください!
ファントム・ブラスター・ドラゴンの基本情報
死と断末魔を刃とせん、 蠢け、シャドウ・イロージョン!
カードの効果と詳細
永【VC】ソウルに「ブラスター・ダーク」があるなら、パワー+1000。
起【VC】CB②と[リアガード3枚の退却]で起動できる。相手のリアガードを1枚退却させ、そのターン中、パワー+10000/☆+1。
◆詳細===================
◆ブラスター・ダーク
カード情報
評価点 | 7.0点 |
---|---|
レアリティ |
![]() |
国家 | ユナイテッドサンクチュアリ |
クラン | シャドウパラディン |
種族 | アビスドラゴン |
グレード | 3 |
パワー | 10000 |
スキルアイコン | ツインドライブ |
イラストレーター | 伊藤彰 |
カード解説
スキルのコストが重い
ソウルにブラスターダークがあればパワー11000となりますが、クロスライドする場合はブラスターダークがソウルになくてもそこまで気になりません。
CB2とリアガード3枚の退却によって相手のリアガード1枚の退却&パワー+1000&クリティカル+1を得ることができますが、コストが重いため完全ガードが無いと確信を持てている、リソースが余っている、このまま続けても勝てる見込みがない…といった場合のみ起動を検討しましょう。