アルフレッド・アーリーの評価と採用デッキ

最終更新: 2019-12-05 12:17:18
VGZERO(ヴァンガードZERO)のアルフレッド・アーリーの評価を10段階で掲載しています。アルフレッド・アーリーを使う際の参考にしてください!
アルフレッド・アーリーの基本情報
民の微笑みを守るために、 若き王は騎士を率いて戦う。
カードの効果と詳細
【VC】登場時、ソウルから「ブラスター・ブレード」を1枚コールする。
カード情報
評価点 | 8.5点 |
---|---|
レアリティ |
![]() |
国家 | ユナイテッドサンクチュアリ |
クラン | ロイヤルパラディン |
種族 | ヒューマン |
グレード | 3 |
パワー | 10000 |
スキルアイコン | ツイン ドライブ |
イラストレーター | デザイン:伊藤彰 三好載克 |
カード解説
コスト無しにアドバンテージを取れる
Vとして登場することでソウルのブラスター・ブレードをノーコストで場に出すことができます。
当然場に出たブラスター・ブレードはスキルを使えるので、CB2があれば退却スキルを起動できます。
スキルを起動できなくてもグレード2がスペリオルコールされるのは非常に強力です。
ブラスター・ブレードがソウルにないとバニラ
ガンスロッドでサーチすることができるので2ターン目にライドしやすいですが、ブラスター・ブレードがソウルになければバニラとなってしまいます。
ばーくがるを活かすことで確実にブラスター・ブレードをソウルに置くことができるので、アルフレッド・アーリーを使う際にはばーぐがるを積極的に使っていきましょう。