クロムデュークの最新デッキレシピと立ち回り

最終更新: 2020-08-25 10:19:17
VGZERO(ヴァンガードZERO)のクロムデュークのデッキと立ち回りを掲載しています。シャドウパラディンを使う際の参考にしてください!
ダウンロードはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
クロムデュークの最新デッキレシピと立ち回り
デッキの概要
星9デューク
クリティカルトリガーは強力なトリガーですが手札の枯渇をしやすくなるリスクがあります。
シャドウパラディンとデュークのリソース性能でカバーしつつ、デュークの能力でクリティカルの恩恵を活かせるコンセプトデッキです。
味方をクリティカルに
断罪竜 クロムジェイラー・ドラゴンはLB効果で味方ユニット2体を退却させてパワー10000上昇とクリティカルを得ることが出来ます。
展開力を重視した構築にし、余分なユニットをクリティカルに変換することで攻守ともに強く立ち回ることが出来ます。
デッキレシピ
カード情報
ファーストヴァンガード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
![]() |
1 | - |
グレード1 | 枚数 | 必須 |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
4 | - |
![]() |
1 | - |
グレード2 | 枚数 | 必須 |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
1 | - |
![]() |
4 | - |
グレード3 | 枚数 | 必須 |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
1 | - |
![]() |
4 | ![]() |
トリガー配分
トリガー | 枚数 | カード |
---|---|---|
![]() |
9 | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
4 | ![]() |
入れ替え候補
カード | 詳細 |
---|---|
![]() 漆黒の乙女 マーハ |
コストはCB2と重いですが任意のグレード1ユニットを呼び出すことが出来るユニットです。 確実性は高いですが、他の効果を起動できなくなる可能性があるので1枚での採用がおすすめです。 |
![]() ザ・ダーク・ディクテイター |
リアガードのパワーを上げて詰めを強化することが出来ます。 6ヒール貫通のラインを作り易くなります。 |
![]() 黒の賢者 カロン |
アリアンロッドの効果を使いすぎるとデッキ切れを起こすことがあります。 手札の安定感よりも盤面強化やデッキ減少を抑えたい場合は採用しましょう。 |
マリガン基準
![]() 漆黒の先駆け ヴォーティマー |
![]() 黒竜の騎士 ヴォーティマー |
![]() 髑髏の魔女 ネヴァン |
![]() 秘薬の魔女 アリアンロッド |
![]() 暗黒の盾 マクリール |
![]() スペクトラル・デューク・ドラゴン |
ヴォーティマーの連携を中心にマリガンしていきます。
連携のコストとなるユニットも配置したいので意識してマリガンをしましょう。
キーカード解説
カード | 詳細 |
---|---|
![]() スペクトラル・デューク・ドラゴン |
CB2とリアガード2枚の退却でアタックヒットに関わらず確定スタンドするユニットです。 パワーを大きく上げられないのでクリティカルとの相性が良く、守護者を打たせる動きが強力です。 |
![]() 断罪竜 クロムジェイラー・ドラゴン |
味方ユニット2体を退却させることでクリティカルとパワーが10000上昇します。 ペルソナブラストでデッキトップ4枚から2枚コールすることが出来るため手札で被っても嬉しいユニットです。 |
![]() 漆黒の先駆け ヴォーティマー |
ヴォーティマー連携はアドバンテージを稼ぐことに特化しています。 下準備が必要ですが、決まれば1アドバンテージのため狙って行きましょう。 また、ゴールドパラディン供給にも一役買います。 |
回し方
序盤
ヴォーティマー連携は下準備が必要なクセが強い効果です。
決まれば1アドバンテージを獲得できるので余ったグレード1やネヴァンなどをコストに使用しましょう。
中盤
デュークにライドして高い展開力を活かして攻め込んでいきます。
クリティカルを優先してVで最後にアタックするのか、ヒールを優先してVからアタックするのか状況に応じて選びましょう。
終盤
LB解放後はデュークの能力を活かせるように立ち回り、ダメージを詰めましょう。
高いラインを作りにくいので終盤はVのアタックのみで攻め切るイメージが大事です。
ヴァンガードZERO関連記事

ダウンロードはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキ解説
![]() 最強デッキランキング |
![]() トッププレイヤー使用デッキ |
©bushiroad All Rights Reserved.
当サイトで使用しているゲーム内画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。