ノーブルインドラの最新デッキレシピと立ち回り

最終更新: 2020-09-07 15:16:37
VGZERO(ヴァンガードZERO)のノーブルインドラのデッキと立ち回りを掲載しています。なるかみを使う際の参考にしてください!
ダウンロードはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
ノーブルインドラの最新デッキレシピと立ち回り
デッキの概要
同名の数だけ動きを強化
インドラはアタック時に場の同名ユニットの数だけクリティカルが上昇する効果を持っています。
動きの強さがドローによってぶれてしまいますが、現在のLB環境ではインドラの効果を連続で起動できればかなり優位に立つことができます。
ヴァーミリオンプラン
早期に5点まで入れられる場合はサブプランのヴァーミリオンプランに移行する場合があります。
5点まで入れ、返しのLBを受けヴァーミリオンからの三枚要求のプランは意識しておきましょう。
デッキレシピ
カード情報
ファーストヴァンガード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
![]() |
1 | - |
グレード1 | 枚数 | 必須 |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
4 | - |
![]() |
4 | - |
![]() |
1 | - |
グレード2 | 枚数 | 必須 |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
2 | - |
![]() |
3 | - |
![]() |
4 | - |
グレード3 | 枚数 | 必須 |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
4 | - |
![]() |
4 | - |
![]() |
1 | - |
トリガー配分
トリガー | 枚数 | カード |
---|---|---|
![]() |
9 | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
4 | ![]() |
マリガン基準
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
インドラを複数枚集めたいので本体だけでなく千の名やストームブリンクを優先して残します。
キーカード解説
カード | 詳細 |
---|---|
![]() 金剛雷帝 インドラ |
CB1で同名ユニットの枚数分クリティカルが増えます。 継続して効果を使い相手にCBを与えず守護者を吐かせる動きが強力です。 また永続でパワーが上昇するので攻めだけでなく守りも強力です。 |
![]() 千の名を持つ飛竜騎士 |
ヴァンガードと名前が一緒になるユニットです。 SBはあまり必要のないコストなので気軽に使えます。 |
回し方
序盤
スパークキッドやストームブリンクドラゴンの能力を使いインドラを集めましょう。
5点からの要求を取るのか、3点止めするのかを判断しダメージを与えていきましょう。
中盤
インドラにライドし、継続的に効果を使えるように立ち回ります。
基本は3点止めですがインセプ無効が2枚もしくはヴァーミリオンを持っている場合に、返しのターンの負け筋がないのであれば5点まで詰めましょう。
終盤
3点止めからのフィニッシュもしくは3枚要求でのフィニッシュを目指しましょう。
対面や状況に応じて勝ちプランを変えることができるので柔軟に立ち回りましょう。
ヴァンガードZERO関連記事

ダウンロードはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキ解説
![]() 最強デッキランキング |
![]() トッププレイヤー使用デッキ |
©bushiroad All Rights Reserved.
当サイトで使用しているゲーム内画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。