スピリットイクシードの最新デッキレシピ

最終更新: 2020-03-05 16:04:25
VGZERO(ヴァンガードZERO)のグランブルーのデッキと立ち回りを掲載しています。グランブルーを使う際の参考にしてください!
ダウンロードはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
グランブルーの最新デッキレシピと立ち回り
デッキの概要
蘇るゾンビ軍団
グランブルーはドロップゾーンからのスペリオルコールが特徴のクランです。
インターセプトやブーストを持つユニットを状況に合わせて復活させることで常にきれいな盤面を作ることができます。
デッキから任意のユニットをサーチor落とす効果を持つユニットもいるのでトリガー率も比較的高いデッキです。
中盤の性能が高い
実装されているグレード3があまり強くないですが、グレード2以下は非常に強力です。
序盤はドロップを潤しながら戦い、中盤で優位を作り勝ち切りましょう。
ロングゲームになってしまってもラインを作りやすいクランなのでトリガー次第で巻き返すこともできます。
デッキレシピ
カード情報
ファーストヴァンガード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
![]() |
1 | - |
グレード1 | 枚数 | 必須 |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
4 | |
![]() |
1 | - |
![]() |
4 | ![]() |
グレード2 | 枚数 | 必須 |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
1 | - |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
4 | - |
グレード3 | 枚数 | 必須 |
![]() |
4 | - |
![]() |
4 | - |
![]() |
2 | - |
![]() |
2 | - |
![]() |
1 |
トリガー配分
トリガー | 枚数 | カード |
---|---|---|
![]() |
5 | ![]() ![]() |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
入れ替え候補
カード | 詳細 |
---|---|
![]() ダンシング・カットラス |
スピリットイクシードを採用しないのであれば採用したい1枚です。 キャプテン・ナイトミストなどの蘇生効果のコストに最適なユニットです。 |
![]() イービル・シェイド |
魔の海域の王 バスカークやスピリットイクシードをブーストした際に21000ラインを作ることができます。 ドロップを肥やすこともできるのでキャプテン・ナイトミストにつながる確率も上がります。 |
![]() 伊達男 ロマリオ |
不死竜 スカルドラゴンと21000ラインを作ることができます。 G1は激戦区なので採用する場合は思い切って不死竜 スカルドラゴンと4:4で採用し、引トリガー9枚の構築にしたいです。 |
マリガン基準
![]() サムライスピリット |
![]() スピリットイクシード |
![]() ルイン・シェイド |
![]() お化けのちゃっぴー |
![]() 魔の海域の王 バスカーク |
![]() 大幹部 ブルーブラッド |
サムライスピリットとスピリットイクシードの連携+1000を狙います。
ライドが安定している場合はお化けのちゃっぴーを追加でキープしてキャプテン・ナイトミストにアクセスもしくはスペリオルライドを狙います。
キーカード解説
カード | 詳細 |
---|---|
![]() キャプテン・ナイトミスト |
単体11000アタッカーであり蘇生効果を持っているユニットです。 パワーが高いのでスタンドと相性がよく、ダメージを稼ぐことができます。 手札にブースターやG3が多くてもインターセプトを供給できる最強のユニットです。 |
![]() お化けのちゃっぴー |
キャプテン・ナイトミストをドロップに落とすことが出来ます。 ブースターが足りない場合はサムライスピリットを落としたり臨機応変に対応できるユニットです。 シャッフルは入ってしまいますがデッキのトリガー率を上げることができるのも強みです。 |
![]() スピリットイクシード |
連携11000とアタック時3000パンプを持っているメインVです。 スペリオルライド効果もドローがついているので手札の消費を抑えることができます。 21000ラインを作りやすいので序盤からガンガンダメージを稼ぐことができます。 |
回し方
序盤
キャプテン・ナイトミストをドロップに送りながら立ち回ります。
次ターン3面展開ができるように最低限のリソースを残しながらガンガン攻めていきます。
中盤
スピリットイクシードのスペリオルライドは出来なくてもいいですが連携ができると非常にいいです。
21000ラインを作りダメージをひたすら稼ぎましょう。
魔の海域の王 バスカークにライドした場合はメガブラストと速攻どちらが効果的かをよく判断してプランを決めましょう。
終盤
CBを使い盤面を整えながら詰めに行きます。
理想はキャプテン・ナイトミスト+スピリットイクシード21000+1ラインです。
相手のリアガードを突破しながらスタンドトリガーや相手の守護者の枚数次第で勝てるように立ち回りましょう。
ヴァンガードZERO関連記事

ダウンロードはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキ解説
![]() 最強デッキランキング |
![]() トッププレイヤー使用デッキ |
©bushiroad All Rights Reserved.