ランクマッチ「帝国の暴竜」8位!masaさんのライザーデッキのデッキ紹介
最終更新: 2020-01-17 18:53:14
VGZERO(ヴァンガードZERO)のランクマッチ「帝国の暴竜」8位に到達したmasaさんに解説していただきました。ヴァンガードZERO攻略の参考にしてください!
ダウンロードはこちら | |
---|---|
masa氏使用ライザーデッキ
masa氏使用ライザーデッキ!
レジェンド8位到達
masaさんはライザーデッキを使用してレジェンド8位に到達した凄腕プレイヤーです。
退却能力を持つかげろうが大流行の中、攻めがウリのノヴァグラップラーでレジェンドランクを突き進んだポイントを解説してもらったので是非チェックしてください!
上位を維持し続けた実力派プレイヤー
masaさんはレジェンド40までかげろうデッキを使用していたそうですが、ライザーデッキに変更してからもランクを盛り続けていました。
ランクマッチ「帝国の暴竜」では序盤から高ランクを維持していたのでアベレージの高さがうかがえます。
デッキレシピ
カード情報
ファーストヴァンガード | 枚数 |
---|---|
バトルライザー | 1 |
グレード1 | 枚数 |
デスアーミー・ガイ | 2 |
ツイン・ブレーダー | 4 |
バーストライザー | 4 |
ライザーカスタム | 3 |
グレード2 | 枚数 |
デスアーミー・レディ | 3 |
マジシャンガール キララ | 2 |
トランスライザー | 4 |
ハイパワードライザーカスタム | 4 |
グレード3 | 枚数 |
アシュラ・カイザー | 4 |
デスメタル・ドロイド | 4 |
マッスル・ヘラクレス | 1 |
パーフェクトライザー | 4 |
トリガー配分
トリガー | 枚数 | カード |
---|---|---|
8 | ||
1 | ||
4 |
マリガン基準
キープ方針
守護者のツイン・ブレーダーと各グレードをライザー名称優先でキープします。
グレード3はパーフェクトライザーを最優先でキープします。
パーフェクトライザーが見えていない場合はアシュラ・カイザーもキープしますが、それ以外のグレード3はキープしないようにしましょう。
キーカード解説
デスアーミー
リアガードにセットで並べてデスアーミー・レディ&デスアーミー・ガイからアタックし、その後パーフェクトライザーのアタックが守護者で守られたとしてもグレード3が捲れていれば追加攻撃することができます。
パーフェクトライザーはクリティカル+1されるため守護者にガードされやすいですが、デスアーミー・レディ&デスアーミー・ガイはスタンドスキルによって多段攻撃することができるので非常に強力です。
立ち回りのポイント
デッキの方針
2ターン目にできる限り2ダメージを与えるように攻めていきます。
バトルライザーはブーストに使用し、デッキに戻しておくように立ち回りましょう。
対かげろうの立ち回り
対かげろうは無暗にリアガードを配置しないようにします。
前列は攻めるために必須ですが、後列はラインが足りない場合のみ配置するようにします。
後列無しで攻撃を通せるのであれば手札に温存し、後列がいないと攻撃を通せない場合は配置していきましょう。
トリガーの選択理由
手札の消費が激しいデッキなので、ドロートリガーを8枚設定しています。
基本はドローが欲しいですが、稀に捲れるクリティカルトリガーが意表をついて強力なので1枚設定しました。
ヴァンガードZERO関連記事
ダウンロードはこちら | |
---|---|
デッキ解説
最強デッキランキング |
トッププレイヤー使用デッキ |
©bushiroad All Rights Reserved.